こんにちは

[ Category: 無垢家具・無垢建具 ]
こんにちは
[ Category: 家づくり ]
みなさま、こんにちは。
パンは昔作っていたので、なんとか思い出しながら焼いてみました。
マヨラーの私としてはマヨネーズパンは外せませんでした笑
クリームパンのクリームは自分で炊いてみました。甘さが調節出来るので、
自分好みの甘さ控えめクリームたっぷりパンになりました!
今流行りのオシャレなパンではなく古典的な昔ながらの菓子パンですが、
自分で作ったパンは美味しさもひとしおでした!
今回パンを作っていて再認識したのは、キッチンの使い勝手です。
コロナ自粛の影響で料理をする人が増えているみたいですが、
使いにくいキッチンでの料理は楽しいどころか苦痛になりかねないですよね...
私も小麦粉やらボウルやら計量器やらがあちこちに散らかり、
あれがないこれがないと右往左往して実感しました汗
ということで、今回はキッチンのあれこれをお話ししていきます。
[ Category: 家づくり ]
こんにちは、本社の今井です。
またブログの順番が回ってきました。
[ Category: 暮らす ]
こんにちは、設計の後藤です。
[ Category: 暮らす ]
こんにちは本社の細江です。
9月に入りここ最近は日差しも和らいで、少しづつすごしやすくなってきましたね。
今年の夏はコロナで自宅にいることも多く、ついにエアコンを1台追加しました。
昔と違い田舎・都会、暑さはすっかり関係なくなりました。
今回、私は地元にある神社の鳥居の塗装に出かけました。
神社本殿の山頂に奥の院とゆう所があり、地元ではお寺の守り神と言われています。
山頂に行くには30分位、荒れた急斜面の山を登ります。
ここ最近、熊の情報も聞くので田舎の山登りも注意が必要です。
大体、これで現在の体力と年齢を現実に感じる時です。(体力の低下を痛感します)
山頂には愛宕神社・天神様・山の神が祀られています。
今回の鳥居は老朽化したため8年前に新しく建てました。
鳥居製作は下から運び上げる事は出来ないので当時は原木から加工・組立てなど全て山頂での
作業になりました。
防腐塗装は少しでも長く現存してもらいたいとの思いで自主的に行っているのでその辺は
自由にやらせてもらっています。
私は今まで地元に依頼され製作した鳥居は2か所 神社の修繕や更新は仕事上なにかと依頼されます。
自身、本格的な事は出来ないですが、これも何かの縁だと受け止め関わらさせて頂いています。
コロナが無事に終息し、また平穏な生活に戻るように願いを込めます。
作業終了。
神社には地域の見守りのお願いと、又来ますと告げ下山しました。
それでは、今回はウッドフェンスのお話です。