スタッフブログ一覧/岐阜の注文住宅は無垢ストーリーの山喜建設へ

STAFF BLOGスタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ

下呂本社工場見学のお話

[ Category: 本社工場 ]

 こんにちは、県庁前展示場の渡邉です。

 
6月も下旬に入り、真夏日が連日続くような予報となっております。
これからは熱中症対策に合わせてコロナ対策でマスクもしていかないといけませんので、
今まで以上に大変な夏になりますね。
頑張って乗り越えていきましょう。
 
1888657-min.jpg
 
 
さて今回は、下呂本社工場見学のお話です。

 

この記事の続きを見る

引き渡し後の訪問・定期訪問のお話

[ Category: 住まいのメンテナンス ]

 こんにちは、岐阜事業所にてアフター受付担当事務の林です。

 
東海地方も6月10日に梅雨入り発表が有りました。
雨が2日以上続くと 主婦としては、テンションが下がります~
現場の予定・工程を組むのもこの季節大変ですが、業者さん皆さんの協力のおかげで施工進めてます。
ありがとうございます。
 
やっと!どこのお店、ドラックストアーへ行ってもマスクを目にする様になりましたね。
コロナ自粛ピークの時は、マスクが品薄で 大変でした。 
今年の夏は、”必須マスク”に伴い  いろんなアイテムマスク続々と出回ってますが、
私も頂いた手作りマスクやひんやりマスクでこの夏を乗り切りたいです。
 
見てみて?丁度GW時に夏野菜苗を頂き 初の植え付け野菜作りに挑戦~ 
支柱を付けたりお世話は、大変でしたが、こんなに実を付けるぐらいになりました。嬉しいです☆
 
burokori-min.jpg
 
 
 
kyuri2-min.jpg
 
 
tomato-min.jpg
 
 
今回は、引き渡し後の訪問・定期訪問のお話です。

この記事の続きを見る

フローリングについてのお話その2

[ Category: 家づくり ]

 こんにちは、岐阜事業所の藤根です。

 
コロナによる非常事態宣言の解除に続き、6月に入り県内および全国の多くの小中学高、高校が再開しました。
今年小学一年生になった我が家の娘も、入学式以来となる登校に喜んでいました。
本人は、今がどういう状況なのかよくわかっていないのだと思いますが、いつもニコニコしてくれてますので救われる思いです。
コロナ以前の日常に戻るにはもうしばらくかかりそうですが、前を向いて明るく過ごしていこうと思います。
 
1411861-min.jpg
 
 
さて今回は、フローリングについて話させていただきます。
先月企画の兼松がフローリングについてお話しましたので、被る部分もありますがお許しください。

この記事の続きを見る

ヘリンボーン壁の材料について

[ Category: 本社工場 ]

こんにちは、本社工場の向野です。
 
だんだん日差しが強くなってきました。今年も熱中症対策をしていかないといけない時期になりましたね。
台風も発生しだして気象災害がないことを祈るばかりです。
コロナ禍もある中、工場となりの田んぼも田植えがされました。
 
mukaino2-1-min.JPG
 
外出自粛、行事の中止などが続いた中、例年通りの風景があることに少し安心感を覚えました。
少しづつ日常が戻ってきている感じですが、引き続き気をつけて生活していきたいです。
 

今回は展示場でも内装壁の一部に使わているヘリンボーン壁の材料についてです。

 

この記事の続きを見る

自宅待機中に再発見した楽しみ方

[ Category: 日々の出来事 ]

こんにちは。営業担当の宮川です。

全国的に緊急事態宣言が解除され、マスクをしていれば少し安心して外出できるようになりましたね。
感染者が絶えず増え続けていたピーク時は、目に見えない敵に恐ろしさを感じ、
外出がはばかられました。
その頃は展示場も営業を自粛しており、私たちも自宅待機を余儀なくされました。

3387961_m-min.jpg

今回は自宅待機中に再発見した楽しみ方をご紹介したいと思います。
 
 

この記事の続きを見る

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】