今日は、本社の今井です。
久々に忘れたころに、またブログの順番が回ってきました。
寒くなってきて雪も降る季節になってきましたので、寒さをこらえながら、自分の車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。
皆さんもこの季節は雪が降らなくても、道路が凍結したりしますので気を付けて運転してください。
今回は框組の引き出しを作成したお話です。
[ Category: 本社工場 ]
今日は、本社の今井です。
久々に忘れたころに、またブログの順番が回ってきました。
寒くなってきて雪も降る季節になってきましたので、寒さをこらえながら、自分の車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。
皆さんもこの季節は雪が降らなくても、道路が凍結したりしますので気を付けて運転してください。
今回は框組の引き出しを作成したお話です。
[ Category: 家づくり ]
こんにちは、設計の後藤です。
あっという間に実りの秋が過ぎ、私の苦手な冬が近づいてきました。
ウォーキング途中に見かけた公園のもみじが、落ち葉へと変わり冬への準備をしているようでした。
早速、私も冬用タイヤに交換しました。
タイヤを交換するだけで、息切れがして年々辛くなり年齢の高さを痛感してきました。
1本交換しては、休憩して4本買えるのに2時間かかってしまいました。情けないです。
さて、今回は、リノベーションについて少し触れたいと思います。
[ Category: 本社工場 ]
こんにちは本社工場長の細江です。
もう12月、あわただしい師走へ入りましたが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
この12月まで、コロナ過であっても仕事が出来たこと、
対策をおこなってお客様宅に訪問し作業が出来たことなど、
お客様のご理解とご協力に対し、ありがたく感謝申し上げます。
最近の経済の不安定とそれに伴う物資・流通などの価格の高騰など現実と不安はありますが
いままで幾度となく困難を乗り越えてきたことを信じ、来年に向け期待したいですね!
田舎道・・紅葉も終わりどことなく寂しげです。
季節の移ろいを感じ、枯れすすきが風に揺れています。
最近、都会では季節感が薄れているといわれますが、自然は変わりなく季節の表情を変えてくれます。
今の私には田舎があっていると思う瞬間です
さて今回は中原小共同プロジェクトについてのお話です。
[ Category: 法律・制度 ]
今回初めてブログ書かせていただくこととなりました、設計柴垣です。
ブログを書いた経験もなく、どおしたものか。。最近遠出もしていない。
唯一 モネの池に行ったのでそのお話っと思ったら もう先にモネ池の投稿された方がいる!
しかも素敵なお写真付き。
なのでその近くにあるレトロミュージアムのお話。
こちらもなかなか味のある空間。
味噌汁の自販機なんてあるんですね。。
なつかしいパチンコ台は時間内なら遊び放題。
お洒落なカフェとかもいいけれどたまにはこんな休暇の過ごし方のいいかもっと思い、ほっこりして帰りました。
さて、お家に関係するお話もさせていただきます。
[ Category: 日々の出来事 ]