スタッフブログ一覧/岐阜の注文住宅は無垢ストーリーの山喜建設へ

STAFF BLOGスタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ

下呂市の森を思う心を育む「木製品ふれあい事業」

[ Category: 本社工場 ]

こんにちは 本社の杉山です。

 

12月に入り、今年もあとわずか...月日の流れの速さを感じます。

11月30日には孫の幼稚園の発表会を参観してきました。翌日は内孫のリトミック教室の発表会と、孫たちに癒された週末でした。

 

下呂市では 下呂市の森を思う心を育む「木製品ふれあい事業」として令和6年4月1日~令和7年3月31日に誕生したお子様に市産材を中心に活用し、木工業者が制作した木製品をプレゼントするという事業が行われています。

幼少期から木に触れ「木の良さ」や「木を使う意義」を学びさらには「下呂市の森を思う心」を育むことを目的として取り組まれています。
山喜建設も"飛騨杉DIYスツール"・"飛騨杉DIY子どもイス"で参加しています。
本社工場に来ていただき、パパ・ママがスツールまたは子どもイスの製作~塗装までを体験いただきます。

 

sai1.jpg

 

こちらはその時の様子です。

 

この記事の続きを見る

完成見学会のお知らせ

[ Category: お知らせ ]

こんにちは。

県庁前展示場の熊崎です。

先日、孫と一緒に【サモエドカフェ】へ行って来ました。

 

112122.jpg

 

動物好きは血筋ですかね?!

沢山のモフモフに癒されたひと時となりました。

 

21212121.jpg

 

3122121.jpg

 

今度は【ハスキー犬カフェ】へ行きたいと...東京らしい(^-^;

 

さて、今回は「中庭のある23坪の終の棲家」完成見学会を11月30日から12月6日の7日間愛知県一宮市にて開催いたします。

開催前ですが一足早くご紹介で~す。

 

220241123-112911111.jpg

 

この記事の続きを見る

本社工場にあるモルダー(高速自動7軸かんな盤)

[ Category: 本社工場 ]

こんにちは。
本社の中村です。

最近は朝晩の寒暖差も大きくなって来ました。風邪等を引かぬよう体調管理には気を付けたいものです!!

さて本社工場にあるモルダー(高速自動7軸かんな盤)の刃がボロボロになっていたので交換します。
 

nmr①.jpg

 

nmr②.jpg

この記事の続きを見る

10年点検のお話

[ Category: 住まいのメンテナンス ]

こんにちは、岐阜事業所にてアフター受付を担当の 林です。

 

今年も ここ岐阜事業所の創立記念日の白鬚祭が無事終わり 各現場への安全を祈願して頂きました
 

230_3758.jpg

 

230_3762.jpg

 

今回は、10年点検のお話です。
新築時から10年経つと展示場からハガキでお知らせが届きます。事前に伺う日程を決めて 当日は、営業さんと監督で伺います。
先日伺った高山のO様邸へ たまたま同行するタイミングだったので一緒に伺いました。
この日、点検と同時にO様のご希望で 介護されている親さんの為に手摺の取付の相談と 不具合箇所の点検を検証してきました。

 

この記事の続きを見る

製材機の作業風景

[ Category: 本社工場 ]

こんにちは、本社工場の向野です。

10月半ば、先週末の雨から少し温度が下がりましたが、日中と朝夕の温度差がはげしい日がつづいています。
下呂市内41号線沿いも紅葉を撮影できるスポットが多いですが、気温が高めのせいか紅葉が進んでおらず、秋の季節感がいまひとつです。

何度かブログでもあげた孝子が池公園もやっと少し色づいたかというところです。

 

24 10月 7.jpg

 

24 10月 8.jpg

 

紅葉するとこんな感じ↓ とても美しいです。

 

IMGP8789.jpg

 

今回も製材機の作業風景を紹介します。

 

24 10月 1.jpg

 

24 10月 2.jpg

 

写真の丸太は最近で一番太い径のもので、ホイストクレーンから吊り上げたのですが
重量がすごくてクレーンの横移動ができませんでした。

 

この記事の続きを見る

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】