
[ Category: 暮らす ]
[ Category: 暮らす ]
こんにちは。
[ Category: 暮らす ]
こんにちは、設計の後藤です。
早いもので、2月がもう終わろうとしています。
インフルエンザの流行が今年もしっかり来ましたが大丈夫でしたか、大丈夫でしょうか。
まだまだ油断は禁物です。しっかり予防をおこたらず、この冬を乗り越えましょう。春はすぐそこまで来ています。
今年は、大きな自然災害がないことを願います。
今回は、結露防止・対策について少し考えてみたいと思います。
[ Category: 暮らす ]
こんにちは。
本社の杉山です。
気づけば12月、もう師走です。ここ数日は、日中暖かく過ごしやすかったですね。
少し前まで色づいた山がとてもきれいで、今年も紅葉を楽しめました。
写真は11月20日頃撮った写真ですが、この場所は昔JR東海のCMにも使われた場所です。
待避所になっていて、カメラを構えた撮り鉄さんがよくいらっしゃいますよ。
先日、明治神宮外苑いちょう並木での外国人観光客のマナーの悪さがニュースで取り上げられていました。
車道に出て写真撮影をされるため、とても危険で、運転する方も迷惑しているとか…
どこでも言えることですが、やはりマナーは守らないといけませんよね!
さて今回は、薪ストーブの話です。
[ Category: 暮らす ]
こんにちは。
岐阜事業所にてアフター受付担当事務をしている林です。
早いものでもう11月を迎える季節になりました!
今年の9月は台風21号と24号と立て続けに日本を直撃し、ここ東海地方にもたくさんの被害がありました。
オーナー様からも多数の問い合わせや修理依頼の電話を頂き、今日現在も手配中でご迷惑をお掛けしています。
9月の台風が未だに修繕できていない原因の一つとして、材料が入ってこない事、さらに被害が大きかった
関西方面に材料がほとんど流れているというのが挙げられます。
随時被害に遭われたお住まいへの対応は、最後までしっかり責任をもって対応させて頂きますのでご理解と
ご協力よろしくお願い致します。
今回は、省エネ住宅での日々の過ごし方についてのお話です。