スタッフブログ一覧/岐阜の注文住宅は無垢ストーリーの山喜建設へ

STAFF BLOGスタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ

杉板の浮造りについて

[ Category: 本社工場 ]

こんにちは本社の池戸です。

朝晩の寒暖差が大きくなってきましたね。
今年作った苺の苗から来年のために新しい苗の植え付けをしました
今年の2倍の広さにしたので来年が楽しみです。
 
DSC_0087-min.JPG
 
今回は杉板の浮造りについてのお話です。
 
 

この記事の続きを見る

キッチンについて

[ Category: 家づくり ]

みなさま、こんにちは。

各務原展示場 営業の加藤です。

 

またブログ当番がやってきました。

前回はいつでどんな内容だったかな...と調べて見たら、ちょうど半年前にキッチンについてお伝えする内容でした。

 

kts000.jpg

 

今は秋、食に貪欲な加藤にピッタリな時期でもありますし、またキッチンについてお話ししたいと思います!

 

この記事の続きを見る

家具のJ型手掛けについて

[ Category: 本社工場 ]

こんにちは、本社の今井です。
またブログの順番が回ってきました。


10月に入っても、今年は台風の直撃する様な事もなく、

川がこの時期に汚れることが少なかったのですが

先日会社に出勤すると、本社工場の近くの川の水面がひどい雨の影響でとても汚れていました。

 

写真1-min.jpg

 

写真2-min.jpg

 

台風以外でこの時期珍しかったので写真を撮りました。

 

話しは変わりまして、

今回は家具のJ型手掛けについて書きたいと思います。

この記事の続きを見る

省エネ住宅について

[ Category: 法律・制度 ]

こんにちは、設計の後藤です。

10月も半ばに差し掛かりましたが、まだまだ日中暑い日が続きますが朝晩は大分過ごしやすくなりました。実りの秋がやってきました。

 
昨年の同じころにとった写真を見ますと、岐阜県下でウンカ(害虫)の被害をいたるところで見かけたことを思い出しました。聞くところによりますとウンカは、種類によりますが、日本で越冬することができないので、ジェット気流乗ってベトナム北部から中国、タイを経由して飛来してくるようです。ありがたいことにこの地方の今年は、今のところ台風の被害、ウンカの被害も少なく稲刈りの時期がきたように感じます。

 

211011_01-min.jpg

 

さて今回は、省エネ住宅について少し触れたいと思います。

この記事の続きを見る

10月16~22日開催予定の完成見学会のご案内です

[ Category: 無垢ストーリーの住まい ]

こんにちは!工務の藤吉です。

 

今回は久しぶりに笑えたお話です。
小学生のテストの答案用紙を見て爆笑しました。なぜこうなるのかがあまりにも不可解でしょうがありませんでした。

 

211007_01.jpg

 

人間は皆、間違いや勘違いなど起こしてしまう事があります。

修正がきく小さい間違いならいいかもしれませんが、時には取り返しがつかない間違いもあります。
それを無くそうと再確認などして防いでいかないといけないと思いました。

 

さて、今回は10月16日~22日に開催される完成見学会のお知らせです!

この記事の続きを見る

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】