[ 2019年11月12日 Category: 本社工場 ]
こんにちは、本社工場の向野です。
山の木々も紅葉がすすみ、気温も下がって冬へと向かっていることを実感するこの頃です。
工場の近隣でもきれいな紅葉がみられるようになってきました。
先の日曜日に地元の神社で秋の祭礼が行われ参加してきました。
同日に行われるお祓い、祈念の神事で、厄年の厄払いをしていただきました。
同級生3人と、初参りの子供さんの4人でお祓いをいただき
そのあと奉納した餅を餅まきしました。
普段の祭りの餅まきでは上からの景色は見れないのでいい経験になりました。
続きを見る
[ 2019年09月02日 Category: 本社工場 ]
こんにちは本社の細江です。
まだ暑い日が続いてますね。昨年の災害から1年・・今年は無事に例年通りのお盆を迎えられました。皆さんはどのように過ごされたでしょうか・・
私の地区では昨年開催できなかった納涼夏祭りが今年は開催できました。一年前はこの広場も災害で土砂が流入し中止となりましたが地元や市の協力もあり早期に復旧できました。
人の力って凄いですね。このような時にあらためて感じます。
朝の準備から開催時の夕方へ・・地元の人や帰省された方々、子供達でいつも通りの賑わいが戻ってきました。浴衣姿を見かけなくなったのは時代の流れでしょうか・・?この様な季節行事は良い物ですね!バザー関係者や関係役員さんお疲れ様でした。
まだまだ台風が心配な時期ですが秋に向け何事もなく無事に過ごせるよう願いたいです。
今回は本社の様子をお伝えします。
[ 2019年08月06日 Category: 本社工場 ]
こんにちは、本社の河島です。
今回は家具の扉ができるまでの作業工程と
その作業をするにあたり必要な機械道具の紹介をしようとおもいます。
[ 2019年06月07日 Category: 本社工場 ]
こんにちは、本社の中村です。
暑い日が続きますね。
[ 2019年05月13日 Category: 本社工場 ]
徐々に気温も高くなり、朝夕でも半そで過ごせるようになってきました。
日中は暑い日もあるので熱中症にも気を付けていきたいです。
先日、8月に行われる下呂温泉龍神火まつりの中でつかわれる椀神輿の準備作業に参加してきました。
椀神輿は、謂れにある龍神が貸したお椀になぞらえた神輿です。
その年が厄年の男衆が担ぐので、今年厄年の自分も参加となりました。
今日は倉庫から出して部品交換や修繕をするための作業場に移動させたところまででしたが、
祭り当日にむけ、いろんな準備がはじまるのでしっかりと参加していきたいと思います。
今回は木材乾燥の人工乾燥機のお話です。