こんにちは。
企画の遠山です。
すっかりコオロギがなく季節になりました。
さて10月1日から公開となったCMをご紹介いたします。
[ Category: お知らせ ]
こんにちは。
企画の遠山です。
すっかりコオロギがなく季節になりました。
さて10月1日から公開となったCMをご紹介いたします。
[ Category: 無垢家具・無垢建具 ]
こんにちは。
本社工場の向野です。
徐々に日も短くなり、朝夕が肌寒く感じるようになってきました。
台風などの災害が続き、下呂市でも、土砂崩れによる通行止めや倒木による停電がありました。
先月初めの台風21号では国道41号線も多くの箇所が倒木で通行止めとなっていました。
幸い国道など道路復旧ははやかったですが、停電復旧には3,4日かかった地区も。
昨日の台風24号に続き、25号も北上中のようですので皆さんもお気をつけ下さい。
今回は桧材のダイニングテーブル製作工程を紹介します。
[ Category: 無垢ストーリーの住まい ]
こんにちは!
名古屋東展示場の荻野です。
先日、愛車のタイヤを買い換えました。
100キロの慣らし走行を終え、お気に入りの観光地までドライブしてきました!
行き先は滋賀県にある《堅田の浮御堂》。お気に入りスポットです。
有名な近江八景の一つに挙げられる「堅田の落雁」として、浮世絵師・歌川広重などが絵画を残しているのですが、
みなさんはご存知でしょうか?
サスペンスドラマのロケ地で有名と言えば、見た憶えがあるかもしれませんね(笑)
《堅田の浮御堂》は、海門山満月寺と称する禅寺の敷地内に建立されました。
湖上通船の安全と衆生済度の発願のため、阿弥陀仏一千体が安置されています。
琵琶湖の最狭部にあって湖中に突出したお堂なので、湖面に浮かんでいる正に呼称される所以です。
お堂から眺める琵琶湖大橋!
いいですねぇ。気持ちのいい風に吹かれて心安らぐひとときですよ。
片道200キロ圏内なら日帰りドライブコースですが、今回は出発が遅かったので時間に余裕がなく、
京都まで足を延ばせませんでした。
琵琶湖大橋経由で行けば、京都大原三千院が近いんですよね。
車でどこか行きたい方は、おすすめですよ!
さて、今回は和室の格天井(ごうてんじょう)についてです。
[ Category: 無垢家具・無垢建具 ]
こんにちは。
本社の矢澤です。
早いもので今年も残り3ヶ月をきり暑かった夏も過ぎて秋が少しずつ近くなり行楽には過ごしやすい日々に
なりだしましたね。
運動会も今年は長雨が続きなかなか開催が出来なかったですが先週の日曜日に無事に終わる事が出来て
ホッとしています。
さて今回はドアのバーハンドルについてのお話です。
[ Category: 家づくり ]
こんにちは。
企画の遠山です。
みなさん「ミステリーナイト」ってご存知ですか?
さる8月某日に毎年開催される、ミステリーイベントです。
ホテルへ一泊し、自身が探偵となって殺人事件の謎を解き明かすというイベント。
私のようにミステリー大好き人間にはたまらない謎解きのイベントなのです。
ミステリーナイトはシリーズ合わせて4回目でした。どんな内容だったかはこちらをご覧ください。
そんなミステリーナイトはディナーもオシャレでおいしい!
和・洋・中3つのレストランから好きな所へ行けるのですが、今年は洋食のフルコースを食してきました。
キッシュメッチャ美味しかった…メインディッシュのお肉柔らかくて美味しかった…
「このまま寝て事件解決編までゆっくりしたいね(笑)」なんて友人と話したくらいです。
講演について夜が更けるまで語りたいくらい最高の公演だったのですが、どのくらい最高だったか気になる
かたはぜひ公式サイトをのぞいて見てください!
ミステリーナイト公式HP:http://www.epin.co.jp/mystery_night/
またミステリーナイト行きたいな…そんな思いを募らせた夏でした。
さて、ミステリーナイトで出てくる料理は本当においしいです。
でも私は自堕落で面倒くさがりなので料理はおろか掃除洗濯だって怠けたい。
そんな私が「これなら私でも楽しく家事ができそう!」と思ったオーナー様の間取りをご紹介します!