山から家具ができるまで
今年度(2022年)で閉校となる下呂市中原地区にある、中原小学校の子ども達へ。
中原の山の木を使い、すべてが中原地区で出来上がる「メイドイン中原」の、一生使える家具を子ども達がつくるプロジェクトです。
-
山から家具ができるまで(9)自分のイスの部材を手作業で加工しました
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(8)ものづくりスタート!木材の加工を体験
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(7)子どもたちが作るイスの発表
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(6)ようこそ山喜建設へ!子どもたちが製材の見学に来てくれました
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(5)中原地区久野川の山で木の伐採へ(伐採準備編)
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(4)中原地区久野川の山で木の伐採へ
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(3)子供たちが描いたイスのデザイン画
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(2)子どもたちが考えた家具のデザインを発表
山から家具ができるまで
詳細を見る -
山から家具ができるまで(1)子供たちへあいさつに行きました
山から家具ができるまで
詳細を見る