お住まい訪問できますこのページのオーナー様邸
このページの施主様の
「入居後のお宅」を見学できます。
家づくりのあれこれ、住み心地など
生の声を聞くことができます。↓ 予約する
「初めは中庭付き二階建てを考えていたのですが、たくさん見ていくうちに、平屋にしようと決めました」と語るT様が暮らすのは岐阜県岐阜市。真っ白な漆喰にモスグリーンのガルバリウムを組み合わせた、ナチュラルモダンな外観が特徴の平屋のお住まいとなりました。
漆喰の白い外壁が印象的なT様邸。庇を大きくとった玄関アプローチに、無垢材の扉があり、高級感とナチュラル感を演出。漆喰の壁が汚れないように、軒も大きくとっており、裏側まで無垢材をあしらっているのもポイント!
テレビの裏側の壁には、レンガを張り巡らせてリビング全体に高級感をプラス。ソファにもグリーンを取り入れて、空間全体をトータルにコーディネートしました。この統一感も、オリジナルの造作だからこそです。
フラットなキッチンと、質感を揃えたダイニングテーブルで、木のぬくもりを感じさせるLDK。照明はダクトレールで取り付けているため、将来テーブルなどの配置を変えても、柔軟にライトの位置を変えることができます。
ダイニングセットももちろん自社で作られたものです。床やキッチンと合わせて木の質感や色合いをセレクトでき、使い勝手も良い。またキッチンは、背面の吊り戸棚や収納まで、すべて無垢材で仕上げた造作です。
勾配天井の高さを利用して、広々とした空間を実現。天井にもスギの無垢材をあしらって、自然素材ならではのあたたかみがあふれる空間に。南向きに大きく開けたガラス戸から、部屋全体に自然光をたっぷりと取り込めます。
和室の天井にも木をあしらって、自然の癒しを感じる雰囲気に。あたたかな陽光に誘われて、思わずごろんと寝ころびたくなります。縁のないモダンな畳と明るい木の色合いが、家全体のナチュラルなイメージと合っています。
展示場や完成見学会で見た家を参考にして、造作のデザインを決めていきました。トイレスペースも壁一面にタイルを並べて、オリジナルの造作に。ここにもテーマカラーのグリーンを取り入れました。
無垢材のナチュラルな雰囲気が可愛くて、キッチンまで造作にしました。それができるのは、無垢Storyが本社工場に構える自社家具工房Be Woodがあるからです。
家具や建具は無垢ストーリーのオリジナル。本社自社工房で製作しています。既製品にはない無垢の風合いがお気に入りだと話してくれました。
自社工房で施主様のオーダーにあわせてつくった造作家具。主寝室のベッドは、T様の好みで住まいにも似合う無垢の質感が心地よいシンプルなデザインに。心も身体も満たされて眠りにつけそう。
洗面スペースも、無垢の木材とタイルを使って造作。広々としたスペースは朝の時間も混雑せず、家族の日用品もスッキリと収納。
このページの施主様の
「入居後のお宅」を見学できます。
家づくりのあれこれ、住み心地など
生の声を聞くことができます。↓ 予約する