オーガニックカフェのような、どこどなく和の雰囲気も感じさせる愛知県小牧市のI様邸。寝ころびたくなるような無垢の床と木目の美しい家具や建具。お洒落でありながら、味のある木を上手に使った空間が心を落ち着かせてくれます。くつろぎの空間として小上がりの畳コーナーやがあり、見渡しの良いキッチンもこだわりながらカフェのような統一感を実現。
家具をはじめ水まわりも造作しています。キッチンも自分たちに合わせてアレンジ!吊り戸棚は、レトロな質感のあるガラスを使い、格子の木組みで統一。
キッチン背面は造作による作業台兼収納。キッチンと一体化しつつ、そのまま壁一面にカウンターテーブルのように伸びているので、子どものスタディコーナーや読書スペースとしても大活躍!
キッチンカウンターは料理や洗い物をする手元が見えない高さに設定し、背面の吊り戸棚は収納しやすいよう少し低めに。デザインはもちろん、使い勝手も追求しました。手前のダイニングセットや木目が美しいソファも自社で作られたものです。
洗面化粧台は子どもが成長してもゆったり使えるようにとワイドなL型に。それぞれが化粧品などを置いて支度できるスペースを確保するため、あえてシンクは一つにするなど、将来の事まで見据えたこだわりが詰まっている注文住宅です。
テレビボードの裏は天然のレンガ積み。隣の扉もモザイク格子でイメージを揃えました。大空間であっても、こうした細かいディテールにこだわることで、全体に統一感が出ます。小上がりの階段もこだわりの造作。90度に折れる動線で、ガラス越しの景観を遮りません。
床の間や仏壇スペースもしつらえた、伝統的な日本の和室。シンプルな中にも整然とした美しさを感じられるのは、厳選した良質な無垢材を使っているからこそ。「この和室を寝室に転用すれば、1階だけでも生活ができる」と、シニア時代のことも考えた間取りになっています。
大きな庇の玄関戸をくぐれば、そこはタイルが貼られた広い土間。和洋どちらの雰囲気にもマッチするよう、玄関はひときわ重厚感のあるつくりに。廊下の幅も広く、無垢材の床や建具の木目が、漆喰の壁に際立ちます。
家族の洗面化粧台とは別に、トイレ横には来客用の洗面スペースも設置。大きめのボウルとグレーのタイルで、ナチュラルモダンな印象に。トイレは黒いタイル張りで、壁にも造作のカウンターと洗面台をもうけ、高級感のある設計になりました。
白い漆喰の塗り壁をベースに、一部にタイルをあしらって仕上げた外観。まわりに視界を遮る建物がない環境を活かして、南北に開口をもうけ、前庭とカーポートもゆとりある広さに。玄関まわりは大きな庇で重厚感を強調しました。
【DATA】 延床面積 192.53m²(58.2坪)
この見学は、御施主様のご厚意によるものです。以下のフォームをご記入の上、送信内容確認ボタンを押してください。
※御施主様の都合によりますので、希望が通らない場合がございます。
見学希望日(1)必須 | 月 日 頃 |
---|---|
見学希望日(2)必須 | 月 日 頃 |
見学希望日(3)必須 | 月 日 時頃 |
お名前必須 | |
ご住所必須 | 〒 【施工対応エリア】岐阜県全域・ 愛知県エリア一覧・ 三重県エリア一覧 |
メールアドレス必須 | |
お電話番号必須 | ※確認のためお電話を入れさせて頂くことがあります |
担当者名 | 既に担当させて頂いている者がおりましたらお名前をお書きください |
ご質問など | |
ご予定の完成 希望時期は? |
1年以内
2年以内
2年以上
決めていない |
建築の種類は? |
新築
建て替え
リフォーム |
住宅を建てる 土地について |
決まっている
探している最中
|
ご質問など |
【個人情報の取扱いの同意内容】
本サービスによりご記入いただいた個人情報は、電子メール送信・電話連絡・弊社が主催するイベントのご案内に使用いたします。お客様の氏名・住所を第三者と共有することはありません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。