シンプルなコの字型の平屋の家

岐阜市A様邸

ナチュラル 岐阜市 平屋 勾配天井吹抜けウッドデッキ 35坪未満
1階床面積
103.51㎡
延床面積
103.51㎡(31.3坪)
施工面積
106.82㎡(32.3坪)

黒瓦が三角の切妻屋根を際立たせる、平屋の家です。存在感が出やすいワイドなカーポートもシャープな仕上りで、ファサードのシンプルな世界観を崩さない。漆喰の白がまぶしいシンプルな三角の外観が目を引きます。

キッチン背面収納はシンプルな箱型で設計。ガラスを使用しないことで、収納内の生活感を見せないよう配慮。アイアンの足がアクセントになった造作のダイニングテーブルは一枚板風に桧をつなぎ、所々にある節をより美しくみせるようデザインしました

 

 

オーナー様こだわりの照明は主張しすぎずお部屋によく馴染み、優しい雰囲気を演出してくれます。

リビングは吹き抜けで開放感を出しました。床材はパインを使用。木のそのままの色がとてもナチュラルです。

障子を開放すると、リビングと和室が一つながりの大空間に。和室は十分な広さがあり、客間としてはもちろん様々な用途で使えるのだそう。

 

正方形の高窓が印象的なリビングから、シームレスにアクセスできるウッドデッキは家族みんなのお気に入り。左右に接する隣家からのプライバシーを守れるので、時間を気にせず寛げる『第二のリビング』として活躍します。

柔らかな無垢材と無機質なモルタル(モールテックス)との対比がかっこいい、明るく爽やかなLDK。コンロ前の耐熱ガラスもブラックのアルミフレームを用いることで、よりスタイリッシュに。造作のソファで寛げば、まるでカフェにいるような気分になれるのだそう。

床材は無垢のパイン材を使用。木そのままのナチュラルなカラーは障子とも良く馴染み、ジャパンディな雰囲気。同社展示場を参考に造作された大型ソファも、床色と揃え塗装されているので、空間にしっくりと馴染んでいます。

LDKとの統一感を大切にし、造作の洗面化粧台にもモールテックスを使用。ホワイトのタイルもお洒落。

トイレの洗面はシンプルに仕上げました。

玄関ホールも余計な装飾を排除したシンプルな空間。リビング側の建具は凹凸のあるアンティークガラスで、プライバシーに配慮しながら採光を確保しています。

背面収納はガラス等は使わずにシンプルな箱型に。圧倒的な存在感のあるダイニングテーブルは一枚板風に桧をつなぎ、所々にある節も美しく思わず見とれます。

反対側から見る外観は表の印象とは全くかわります。家事動線の考えられたコの字型の間取りは洗濯場からすぐにウッドデッキに出られるなど
回遊することができます。

気持ちの良いウッドデッキ。プライベートも確保できるので、人目を気にせずバーベキューやお子様のプールなどを楽しめそう!

 

平屋で暮らす 理想の暮らしを手に入れる、平屋の家づくり

オーナー様邸「お住まい訪問」イメージ写真
イチオシ

ご入居後の住まいを見学できますオーナー様邸「お住まい訪問」

実際に無垢ストーリーで家を建て、住んでいらっしゃる施主様の「入居後のお宅」を見学できます。生の声を聞くことができるので、実際の住み心地や、家づくり体験談などためになる話が聞けます。
200件以上の登録あり。ホームページでは一部の物件をご紹介。展示場ではご希望をヒアリングしながら、多くのリストからお客様にあったOB様邸をお選び頂けます。