無垢材について/岐阜の注文住宅は工務店の無垢ストーリー(山喜建設)へ

無垢材とは無垢材とは

  1. ホーム
  2. 自然素材の家
  3. 無垢材について
無垢材を推奨する理由

「無垢材を推奨する理由」

それは一生使うほどに
味わいが増す素材だからです。
無垢材とは、山林で育った原木を使用する大きさに挽き割り、接着剤を使用せず材料として用いる木材のことです。耐久性に優れており、地震の多い日本に現存する歴史的な建造物もみな無垢材による木造建築です。日本最古の建造物である「法隆寺 五重塔」は約1400年以上も建ち続けています。無垢材は経年変化により年月を重ねるごとに徐々に深みのある色に変わっていきます。傷や汚れは履きこなしたビンテージジーンズのように深い味わいを醸し出します。

無垢材を使用した家歴史的建造物 法隆寺五重塔
一生使うほどに
味わいが増す無垢材

無垢材とフェイク(シート)の違い

  • 私たちの身の回りの木製品の殆どが
    フェイクであることをご存知ですか?

    見た目は美しい木材に見えますが、木の模様が印刷されたシートを貼った加工材で、本物の木ではないのです。その中身はMDF(中密度繊維版)と呼ばれるもので、木材チップを繊維状に細かくし接着剤で固め、製品の形に加工し、それに木目のシートを貼ったものを私たちはフローリングやドア、家具として使用しています。シートの木目は印刷ですから同じ木の模様を造りだすことが出来るので、寸分変わりない同じ木目の製品を無限に造ることができます。しかしシートの多くはメーカーが流行に合わせて工場で大量生産した製品なので数年後には廃盤となります。もし新築してから数年後にドアに傷が付き表面のシートはがれてしまっても同じ木目のドアを手に入れることは出来ないです。フローリングや家具も同じで、一部分を修繕することは出来ますが、合わせたはずの色目がバラバラになり、こだわって建てた住まいが台無しになります。

  • 無垢材は中身まで表面と同じ素材。
    だから削れば美しい木目が甦ります。

    無垢材のフローリングやドアは100年後でも山で育った原木が手に入るので、同じものを造ることができます。無垢材はその中身まで表面と同じ素材なので、傷んだフローリングや家具の表面を薄く削れば美しい木目が甦り、塗装を施せば新品同様に戻ります。またドアの一部が壊れたり、フローリングが酷く傷がついた場合でも、傷や壊れた部分だけを交換することもできます。山に木が生え続ける限り無垢材で出来たものは職人の手でいつでも再生が可能なのです。

  • 無垢材はシックハウス症候群とは無縁な安心・安全な素材です。

    近年当たり前のように集成材や合板を使用した住宅が建てられていますが、使用される接着剤の成分にはシックハウス症候群を引き起こす恐れや、火災の際には多量の一酸化炭素が放出されてしまうなど、命に係わる危険性も叫ばれています(「住宅用内装材料の燃焼性に関する研究」より) 「家族が住む家だから、安心・安全な素材を選びたい」「いつまでも愛着を持って住み続けたい」そんな方々のご期待に沿えるよう当社では【無垢材】を使用した家づくりを提案しております。 無垢材の特徴やメリット、懸念のある点にはどのようなものがあるでしょうか。

無垢材の特徴

  • 「素肌で感じる無垢材の良さ」

    無垢材の良さは何といっても心地よさを感じさせてくれるその肌触り。無垢材の呼吸を妨げない自然塗料を使用していますので、裸足で歩いた時の気持ちよさは皆さまにとても好評です。無垢材ならではのサラサラ感とほんのり暖かい感触が安心感と心地よさを感じさせてくれます。

  • 「経年変化で時の流れを楽しむ」

    無垢材は経年変化により年月を重ねるごとに徐々に深みのある色に変わってきます。中にはきれいな飴色になっていく木材もあります。使い込むほどに深みを増し、傷や汚れさえもビンテージ物のジーンズや皮財布のように愛着を感じさせてくれます。長い期間住む家だからこそ、時の流れを視覚でも楽しめることが無垢材による新築の醍醐味の一つと言えるのではないでしょうか。

一年中快適な無垢材

  • 「夏場は涼しく快適に過ごせる」

    無垢材の断熱性能はコンクリートの12倍ほどと言われています。夏場の熱い日差しを遮り日中も涼しく過ごせるのでエアコンなどの使用を抑えられ、光熱費も節約することができます。また無垢材には調湿作用があり、梅雨時のジメジメと湿度の高い時には無垢材が空気中の水分を吸収してくれるのでさらっと快適に過ごすことができます。

  • 「冬場は暖かく、乾燥も防げる」

    無垢材の断熱性は冬場の寒さにも効果的です。冬場のフローリングは冷たく素足で歩くと指先が凍えるほど冷たくなってしまう経験はありませんか。無垢材のフローリングは断熱性があるため合板のフローリングに比べ素足で触れてもさほど冷たくなく、素足の冷えを防ぐ作用があります。また無垢材の持つ調湿機能は冬場にも活躍します。空気が乾燥すると無垢材に含まれている水分を水蒸気として空気中に放出するため、乾燥しがちな冬場もしっとりと快適に過ごすことができます。

無垢材選びの懸念点

  • お手入れが大変そう・・・

    「無垢材って汚れや傷とか手入れが大変そう・・・」とお考えの方は多いのではないでしょうか。しかし実は傷や汚れなどのお手入れは比較的簡単にできます。日常のお手入れはもちろん業者に依頼せず自分で簡単にできてしまうので、メンテナンス費用も抑えられお財布にも優しいのです。 一例として、物を落としたり椅子を引きずってできたフローリングの凹みは、凹んだ部分に水をあてアイロンで抑えればもとに戻ります。水蒸気が無垢材の中に入り込んで凹みを膨らませることでもとに戻るのです。調湿機能のある無垢材だからこそ使える裏技です。 無垢材のお手入れや、漆喰などの「自然素材のお手入れ方法」をまとめましたのでよろしければご確認ください。自然素材のお手入れ方法

  • 無垢材って高いのでは!?

    無垢材は合板や集成材といった材料と比較して価格が高くなる傾向にあります。1本の木から製品の形に合わせて切り出す無垢材は、つくりだす数に限りがあるためです。 当社では無垢材を原木(丸太)から仕入れ、製材から加工・塗装まで自社工場にて一貫して行っています。そのため無垢材のお家をお値打ち価格にてご提供させて頂いております。流通コストを大幅にカットし、自社設計、自社管理により無垢材をふんだんに使用したお住まいをリーズナブルにご提供しています価格入り施工事例

無垢Storyの無垢材のこだわり

製材から加工・塗装まで、
フローリング・建具・家具を自社工場で職人が一品一品全て製作

創業以来、無垢Storyでは木材を原木で仕入れ、家具や建具や内装材に必要な材を職人が内部の年輪の形や節の数まで推測し丁寧に切り出していきます。僅かな無駄もないよう小さな端材まで適材適所を心掛けることで、国産無垢材のオーダーメイド家具や建具を、産地直送でリーズナブルに提供しています。
無垢Storyの無垢材へのこだわりが詰まった自社工場を以下のボタンから是非ご覧ください。

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】