空間と色使いの対比が美しい平屋の家

岐阜県岐阜市S様邸

ナチュラル 岐阜市 平屋 勾配天井ウッドデッキ 35坪未満
1階床面積
106.62㎡
2階床面積
延床面積
106.62㎡(32.3坪)
施工面積
118.21㎡(35.8坪)

深い軒を支える斜めの袖壁が特徴的特徴的な斜めの袖壁で深い軒を支え、ウッドデッキをインナーテラスのようにしたモダンな外観。「最も大切にしたのは、本当に必要なモノだけで暮らせること。あえて収納を少なくしモノを増やさないよう制御する一方で、全てのアイテムに決まった居場所をつくることで、必要な時に探す手間がありません。平屋を選択したのも同じ理屈です。自分で管理できる広さがあればモノを溜め込まず、動線もコンパクトにできるので、家事の時短にもつながりました」とS様。

縁側のようなウッドデッキ。雨の侵入を防ぐ深い軒とダウンライトで、天気や時間を気にせず寛ぐことができます。

大きな掃き出し窓と勾配天井で明るく開放感のあるLDK。漆喰と木材の色をそのまま活かした空間はとてもナチュラルな印象です。大きな掃き出し窓と勾配天井で明るく開放的なLDK。

ショールームで夫人が一目ぼれしたというステンレスキッチンは、無垢材と漆喰の空間にもよく馴染みます。娘さんも安心して料理ができるよう、ガス給湯器の家ながらIHを採用。凹凸のないトッププレートは、鍋が吹きこぼれてもサッと拭けて、お手入れラクラク♪

キッチンは二人で料理ができる広さを確保。「モノを溜め込んでしまうスペースをつくらない」との要望から、背面収納は最小限のサイズで造作。必要な調理器具の居場所を全て把握できるので、家事の時短にもつながったのだそう。

キッチン背面収納はオリジナル造作家具。

キッチンから見える景色もSさんのこだわり。料理をしたり、洗い物をしたり。ふと顔を上げると視界に入る庭の植栽に癒されるのだそう。

洗面室の横にはお風呂場とランドリールーム。水廻りがまとまり家事もラクラク♪洗面化粧台はオリジナル造作家具。お好きなタイルも選ぶことができます。

面積が限られた平屋だと廊下のない家も多いのですが、S様邸はLDKと居室・水回りを廊下で明確に分けた設計に。勾配天井を活かした高窓から光が差し込み、幻想的な陰影を愉しむこともできます。また、突き当りの鮮やかなコバルトブルーの建具が空間を引き締めます。

オーダーで調色し、塗装されたブルーとオレンジの建具にはビー玉も埋め込みました。

お客様も利用するトイレは、ゆったりとした広さを確保。手洗いカウンターには間接照明を設け、シンプルながら高級感のある空間に。

端正な印象の玄関ホールには、帰宅後すぐに手洗いができる洗面台を設置。どこか懐かしさを感じられる六角形のハニカムタイルは、ご夫妻がお選びになったこだわりです。

 

圧迫感の出やすい玄関ホールの正面には、中庭の景色を絵画のように愉しめる地窓を設計。真っ白な漆喰壁に緑の植栽がよく映えます。

リビングとウッドデッキがフラットにつながる、内と外との一体感を意識した設計ながら、真冬でも早朝に暖めれば日中はエアコン要らずで過ごせるほど快適です。

寝室の天井には杉板を張りました。ベットは特注でつくったダブルサイズ。

平屋で暮らす 理想の暮らしを手に入れる、平屋の家づくり

オーナー様邸「お住まい訪問」イメージ写真
イチオシ

ご入居後の住まいを見学できますオーナー様邸「お住まい訪問」

実際に無垢ストーリーで家を建て、住んでいらっしゃる施主様の「入居後のお宅」を見学できます。生の声を聞くことができるので、実際の住み心地や、家づくり体験談などためになる話が聞けます。
200件以上の登録あり。ホームページでは一部の物件をご紹介。展示場ではご希望をヒアリングしながら、多くのリストからお客様にあったOB様邸をお選び頂けます。