開放的なリビングと、趣味を楽しむ平屋の家
岐阜県関市I様邸
- 1階床面積
- 118.33㎡
- 2階床面積
- -
- 延床面積
- 118.33㎡(35.79坪)
- 施工面積
- 118.33㎡(35.79坪)
ゆったりした土地に平屋を建てて暮らしたい、そんな夢を叶えたI様夫妻。平屋とは思えない開放感たっぷりのLDKは、自然素材ならではの優しい雰囲気に包まれている。特徴的なのは、夫婦それぞれが好きなことに没頭できる空間をつくったこと。お菓子作りが大好きな妻のための工房は、キッチン、オーブン、広い作業台がある本格的な厨房のよう。夫のシアタールームは音響や防音にこだわり、大きなスクリーンで迫力ある映像を楽しんだり、好きなマンガを読みふけったりできる場所になりました。
解放感のある勾配天井のリビング


勾配天井のハイサイドにある窓から入る日差しは、まぶしいくらい明るい。LDKの床は肌触りが柔らかな無垢のパイン。漆喰の壁のおかげでニオイや湿気が気にならないところも気に入っているとのこと。

南側に面する4.5帖の和室は、将来お子さんの遊び場にしたり、ゲストルームとして使ったりいろいろと活躍してくれそうな場所。扉を開けるとリビングの続き間となるため、縁なしの畳を使いモダンな雰囲気にしつらえました。

エアコンのスイッチを入れると、写真左寄りにあるパネルから輻射熱が発生し、部屋全体が穏やかに暖まったり、冷やされたりする全館空調システムを導入しました。特徴的なのはエアコンから風が吹き出てこないところ。各スペースの扉を開けておけば、家全体が心地よい温度に包まれます。

キッチンの天井には杉板を張り、空間にメリハリを持たせます


キッチンの天井は無垢の板張りに。カップボードは使いやすいようにデザインし造作しています。3面の壁が使えるように棚を設けたパントリーも実に機能的。ストックがたっぷり収納できそうです。

本社工場でつくる無垢の建具にオーナ様のご親戚が作ったステンドグラスを入れました。




いずれ自作のスイーツを販売したいという夢もあるご夫人。本格的なお菓子作りができるように、工房の広さは6.5帖を確保しています。

夫のプライベート空間であるシアタールーム。大きなスクリーンはまるで映画館のようにカーテンが自動で開閉するようにしました。防音室にしているため大きな音を出しても安心。大迫力の映像が楽しめます。

帰宅したらすぐに手を洗えるように、玄関ホールに設置した洗面台も無垢で造作。この洗面台のほか、床や建具はすべて同じ色で塗装されているため、インテリアに統一感が生まれています。

漆喰の壁のトイレは匂いも気になりません。

片流れの大屋根をL字に組み合わせたスタイリッシュな外観。白のガルバリウムが明るく目を引きます。







