床暖房付きの、風邪通しのよい爽やかな家
山県市W様邸
- 1階床面積
- 98.45㎡
- 2階床面積
- 53.00㎡
- 延床面積
- 151.54㎡(45.8坪)
- 施工面積
- 199.78㎡(60.4坪)

2階廊下から30畳以上もある1階大空間が一望できる贅沢な間取りです。レトロな風合いを感じさせる広々としたリビングと、LDKの天井を全て取り払った大胆な吹抜けが解放感を与えてくれます。

2階廊下から30畳以上もある1階大空間が一望できる贅沢な間取りは注文住宅だからこそ実現できる広々とした空間です。

檜のダイニングセットも自社オリジナル。空間に合わせ設計するので既製品にない統一感を与えられます。冬は床暖房が安い深夜電力で家全体を暖め、夏は窓を開け放つことで大空間であるにもかかわらず室内はとても爽やか。9月でもエアコン無しで快適に過ごせるほどだそう。

高低差で区切りをつけた開放感あふれる和室。地窓から差し込む光でいつも明るい。


手摺・戸・窓のサッシまで自社で作られたものです。飴色の無垢材が持つレトロな雰囲気が心を落ち着けます。プライバシーを保ちながら家族の気配が感じられるよう全居室のリビング側に窓を設けました。

2階通路に机を置きご夫人のコーナーに。吹抜けから聞こえる家族の声をBGMに手仕事ができます。

勝手口前に洗面と風呂を設置。野球が趣味の父子が帰って汗をすぐに流せるよう動線に工夫。



外観を囲むように施工されたウッドデッキと木製の手摺が個性的でオシャレ。

大きな窓から漏れる暖かな光が幻想的な外観。昼間は陽光が差し込み、常に明るい空間のお住まいです。漆喰壁と杉無垢をあしらった手摺がナチュラルで落ち着いていて個性的な仕上がりとなりました。平屋部にガルバリウムを用い、角度によって異なる印象を味わえます。







