大きな吹き抜けのある三角のガレージハウス

神戸町W様邸

ナチュラル 安八郡 2階建て スタディコーナー 35から40坪未満
1階床面積
85.09㎡
2階床面積
46.53㎡
延床面積
131.62㎡(39.8坪)
施工面積
184.25㎡(55.7坪)

雨天時の車の乗降に便利なガレージ一体型の外観です。大きな片流れ屋根は、ご夫妻がSNSで見つけたお気に入りの写真を参考にデザインしたもの。ガルバリウムと漆喰の壁に無垢板が鎧張りされた温かみのあるフォルムは、年を重ねるほど美しく変化していきます。

2階と繋がる大空間でもリビングエアコン1台で快適温度をキープ。「オール電化で特に節電を意識していないのですが、太陽光発電の収支も入居後ずっとプラスのままでした。本当に経済的なんですよ。新築を機に揃えようと思っていた家具も全てオーダーで作って頂けたのも嬉しかったですね。一体感があり、友人からも好評です」 

「昔から憧れだった2階と繋がる大空間の家です。大型収納の出入口に建具を使わないなど開放感を意識した設計なので、面積以上に広く感じられます。こんなに開放的なのにリビングエアコンだけでとても快適なんですよ。無垢材は冷たくなりにくく、冬場もサラサラとした木の感触を裸足で愉しめるのも嬉しいですね」とご夫人。

大きな迫力のある吹き抜けのLDK。造作のソファーを中心にオーナー様こだわりのインテリアがとてもおしゃれです。

リビング脇には気軽にお昼寝できる畳コーナーを。大勢の友人が遊びに来た際はソファ代わりにもなる小上がり部分は収納になっているので、大量の玩具もスッキリと片付けられます。

「無垢Storyさんは造作建具の取っ手などにも標準で真鍮を使ってくれるので、私達が望む世界観との親和性がとても高かったです。真鍮も自然素材も経年で味わいが増すので、長く愛着を持って暮らせそうです」

夫人の希望で横並びにレイアウトされたダイニング・キッチン。「配膳や片付けに回り込まなくていいので、とても便利です」とご夫人。照明器具やスイッチ類には夫妻が特注した真鍮製のアイテムを使用。漆喰の真っ白な壁によく映えます。

「キッチンはカウンターを高くしてLD側から隠すか迷ったのですが、常に見られる環境にあったほうが整頓の意識が芽生えると思い、あえてフラットに。ここで暮らし始めてから、料理の後や食後はすぐに片付けられるようになりました」

ダイニングの一角にはワイドなカウンターテーブルを造作。家事コーナーとしてはもちろん、将来はお子さんの学習スペースとしても活躍。

3人並んで朝の支度ができる、ワイドな洗面台はタイルの一枚一枚までこだわり造作で仕上げた品。同居するお母さまの和室から最短距離で洗面スペース・トイレ・お風呂へ移動できる動線で家事も楽にできます。

調湿に加え消臭性にも優れた漆喰壁は、トイレとの相性も抜群。お母さまのためにつけられた手摺も無垢材なので、ツルツルしないでしっかりと握れます。

家族は2wayの玄関収納を経由して家に入るので、玄関はいつもスッキリ。玄関収納やウォークインクロゼットといった大型収納には建具を設けず、天井から吊るしたリネンで間仕切をするなど、開放感と空間の繋がりを意識した設計になっています。

二階寝室にはご主人の書斎スペースをつくりました。モスグリーンのクロスがアクセントに。

二階ホールからリビングを一望できます。

 

 

平屋で暮らす 理想の暮らしを手に入れる、平屋の家づくり

オーナー様邸「お住まい訪問」イメージ写真
イチオシ

ご入居後の住まいを見学できますオーナー様邸「お住まい訪問」

実際に無垢ストーリーで家を建て、住んでいらっしゃる施主様の「入居後のお宅」を見学できます。生の声を聞くことができるので、実際の住み心地や、家づくり体験談などためになる話が聞けます。
200件以上の登録あり。ホームページでは一部の物件をご紹介。展示場ではご希望をヒアリングしながら、多くのリストからお客様にあったOB様邸をお選び頂けます。