COLUMN コラム
INDEX 住宅性能の話
-
エコ住宅にヒントがあった「快適な住まいの共通点」
マイホームを建てようと建築会社を探している時に良く耳にするのが 「うちは高気密高断熱だからいいんです」 「環境に優しいエコ住宅なんですよ」 という話。しかし家づくりの知識がない最初の頃は、家の性能やエコのことを言われても良く分からないのではないでしょうか。 でも分からないまま、マ…
-
その断熱で大丈夫?断熱材では止められない熱とは
平屋でも暑くならない!その理由を解説夏の夜、家の中が熱いのはなぜ? 夏の夜、外は涼しいのに家の中が暑い・・・ 窓を開けて夜風が通っているのにそれでも家の中が暑い・・・ こんな経験したことはありませんか? 「でも家の中には分厚い断熱材が入っているのになんでなの・・・」と思うのではないでしょうか。 確かに分厚い断熱材が使われ…
-
風が出ない!冷え過ぎない!鍾乳洞のような涼しさ。輻射式冷暖房パネルとは?
風が出ないのに冷房できるの? 夏には欠かせない冷房、でも使いすぎると冷え症の原因にも・・・ 冷房の風を浴び続けることで身体の芯まで冷えてしまい、暑いはずの屋外に出たとたん、妙に暖かさが心地よいといった経験をした方も多いのではないでしょうか。 また、冷房の風はお肌を乾燥させるので女性にとって…
-
輻射式冷暖房がなぜ良いのか?
冬の必需品といえば「暖房器具」 初冬の12月から桜が咲く3月か4月の1年の3分の1は暖房器具を使用しているのでは・・・? さまざまな暖房器具がありますが、どうやって選べば良いのでしょうか? そんな暖房器具の選び方のポイントをご紹介します。 動画でご覧になりたい方はこちらから↓ 輻射式暖房…
-
風の出ない「全館空調の家 温ったCafe」とは?
Contents —目次— エアコン連動型「輻射式 冷暖房パネル」とは? 遠赤外線で「春の陽だまり」のような心地よさ 電気代が高くならない? 夏の冷房にも使える!夏の夜は夜風でじゅうぶん!? 冷暖房効果を損なわない換気システムは「ダクトレス」の時代! …
-
その「ダクト式換気扇」カビは大丈夫ですか?
新築住宅に「24時間換気」が義務付けられたことに加え、花粉対策として「換気システム」の導入をお考えの方は多いのではないでしょうか? ダクト式の換気扇は数年後、カビや雑菌の温床に!? 一般的に、換気システムは「ダクト式」のものが多く採用されています。 ダクトを通して空気を換気するため、ダクトは、天…
-
その「床暖房」壊れたらどうしますか?輻射式暖房(冷房)パネルのご紹介
寒い冬が過ぎ、温かくなってきましたね。 今年の冬はどのくらい寒くなるのか心配です・・・ 寒くなる前に床暖房を考えている方も多いのではないのでしょうか? でも、もし床暖房が壊れてしまったら!? 費用や手間は? でも、もし床暖房が壊れてしまったらどうしましょう。 直すには床をはがさないといけな…
Model House




