漆喰の調湿効果について

暮らす

こんにちは。

県庁前展示場の熊崎です。

今年の目標は健康維持。

運動不足の解消になればと思い2か月前からラジオ体操を始めました。

毎朝、第1から第3まで10分程度の軽い運動ですが首肩腰まわりが解れて調子が良いです♪

 

さて、今回は梅雨に入り改めて漆喰の調湿効果についてお話したいと思います。

これまでにも漆喰の性能についてはお伝えしておりますが率直な感想を記述したいと思います。

...と言うのも

自身の子供たちは無垢ストーリーで家づくりをしました。

一方で私は、鉄筋コンクリート造のマンション住まい。

言うまでもなく床は合板、壁はビニールクロス。

子供たちの家には度々訪問するため住み比べが出来てしまうのです。

1年中を通して住み心地の良さは言うまでもなく特に梅雨のジメジメする時期でも室内での不快感はなく漆喰の調湿効果に驚きます。

更に無垢材の床もベタベタしません。

羨ましい限りです(>_<)

「それ本当!?」と思われる方

山喜では、【お住まい訪問】で住み心地をご体感頂けます。

ご興味のある方は是非ご連絡ください。

https://www.yamakikensetu.com/works/owner/

月別アーカイブ